
小さな会社で、
社会に大きな変化を引き起こす。
古紙を活用した、
社会課題を解決する事業を推進する仲間を募集しています。
会社名 | 明和製紙原料株式会社 |
---|---|
所在地 | 【本部】 〒532-0011 大阪市淀川区西中島3丁目23-15 セントアーバンビル 【関西事業部】 〒532-0002 大阪市淀川区東三国5丁目13-17 【沖縄研究室】 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原一番地(琉球大学内) 【製紙原料事業部】 〒700-0941 岡山市北区青江1-20-26 |
代表者 | 駒津 慎 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 22億円(令和3年5月期) |
設立 | 1951(昭和26)年6月 |
従業員数 | 63名(令和4年4月1日時点) |
業務内容 | 都市資源である様々な種類の古紙を、多様なビジネスモデルで回収 回収した古紙を、リサイクルするために加工販売 以上に付随する一切の業務 |
未来の業務内容 | ■未来社会に貢献する、「土木事業」「化学事業」等 ■応募してくれた「あなた」と一緒に作る業務 未来社会をより良くするための事業を共に創る人を募集しています。 明和製紙原料は、未来社会のために、既存の事業で回収できる古紙という資源を活用して、「自然災害による被害を抑制したい」「気候変動を抑制したい」という想いで、新しい事業にチャレンジしています。 あなたが解決したい社会課題も、未来の業務内容になります。 小さな会社で、社会に大きな変化を引き起こす業務が未来の業務内容です。 |
募集職種 | 【技術職】 研究開発(新規事業)、生産技術、設備技術 など |
募集学科 | 化学、土木、環境、農学、生物 ほか理系学部学科 |
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | 大学卒業・大学院修了見込者(学年は問いません) 「在学中」に入社していただくことも可能です |
初任給 | 大卒205,000円、院了220,000円 (共に職務手当一律7,000円を含む。) ※大学院の在学者には、給与の他、「返済不要の給付奨学金制度」もあり。 |
勤務地 | 全国各地および海外 ※新しい事業を実現するために最適な勤務地はどこかを相談させてもらいます。 |
配属先 | SDGs推進室 |
昇給 | あり 年1回(6月) ※業績・評価による |
賞与 | あり 年2回(5月・11月) |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、家族手当、職務手当、役職手当 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩時間60分) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康保険、厚生年金) |
試用期間 | 試用期間あり(3か月) ※試用期間中の待遇変動はありません |
応募期間 | 通年 |
INTERVIEW


